所得がない主婦の休業損害はどのようにして計算されるのでしょうか?パートをしている主婦と、していない主婦で休業損害の受け取り方が異なります。
主婦の休業損害の計算方法
パートをしている主婦の計算方法
休業損害証明書よりパートの休業損害額を算定します。休業損害証明書に基づきますので、現実にパートを休業した日が損害賠償の対象となります。
パートをしていない主婦の計算方法
パートをしていない主婦でも休業補償を受け取ることができます。主婦は家事従事者として金銭の対価を得てはいませんが、交通事故により家事ができなくなってしまった場合には、他の誰かがそのしわ寄せをしなければなりません。場合によっては家政婦を雇うこともあるでしょう。そのため、主婦は家事従事者として、労働の価値が認められます。
各基準で見る主婦の休業補償
自賠責の基準
入通院の実日数に5700円を掛けて算出、1ヶ月最大でも17万1000円
任意保険の基準
任意保険の基準は自賠責基準の額と同等と考えられます。
裁判基準
賃金センサス女子労働者全年令平均賃金を基礎として積算、月額で約29万円
裁判基準の方が受け取れる休業補償は高く計算されます。ただし、裁判基準で受け取るには弁護士を雇う必要がでてくるので、休業日が少ない場合は自賠責・任意保険基準で受け取った方が手間もかからないためよいでしょう。もし休業日が長期間になる場合は、弁護士に相談したほうが受け取れる額が増えるかもしれません。(相談料無料、成功型の弁護士がおすすめ)。
パートをしている主婦の方が損をする可能性がある
パートはしているけど、出勤数が少ない場合は、家事従事者として休業補償を受け取った方が得をしてしまいます。この場合は、「パート」か「家事従事者」のどちらが高額かが計算され、高額な方を受け取ることができます。家事従事者としての休業損害とパートとしての休業損害を同時に受け取ることはできません。